2008年9月25日(木)
リハビリの日。
久しぶりにみやこさんに会えるなんて思っていたけど…。
「はい、どうぞ。」
みやこさんはもう私の担当じゃないんだ。
とりあえず私は言われたとおりに色々とする。
まっすぐ歩く練習。
これが結構大変。
まっすぐなはずなのに少しずつ斜めに歩いているみたい。
「今度は杖使ってこち歩いてみて。」
杖…。
杖は苦手。
障害物を見つけて避けながら歩く。
簡単そうなのに意外と大変。
それがなんなのかも分からないから余計に不安。
物ならまだ良いけど動物とか人突付いたらなんて思うと…。
そう思うと全然進めない。
「はい、良いわよ。」
うっ…全然進めなかった。
「まだこれからだから焦らなくて良いからね。」
「はい…。」
それからも色々な場所を歩く練習とか
色々な音を聞かされた。
音なんて分かると思ったら結構難しいのもあって
車だってどっちからきてるのかどれくらいの距離なのか
そんなのは全然分からなかった。
「はい、お疲れ様。
今日はこれくらいにしておきましょう。」
「はい、ありがとうございました。」
家に帰るまでは車。
この距離を歩くとどれくらいかかるんだろう。
前なら平気で歩けるくらいの距離だけど
見えないときっと家から出ても全然進めない。
1人じゃ何もできない…。
第12日〜何も変わらない毎日〜